高校生の彼と、結婚したい

高校生で、私にとっては初めての彼氏でしたが、相手にとっては10番目くらいの彼女で、女の子にモテるタイプでした。同じ中学出身で、体育祭ではブロックの長もしていて目立つ感じでしたが、当時は何とも思っていませんでした。出会いは中学3年生で、同じクラスになったのがきっかけでした。元々ヤンキーともからむけど、ヤンキーではない野球部の中心的な存在で、名前は知っているというくらいだったのですが、同じクラスになってたまに話すくらいで、私は違う人の事が好きでした。高校で離れたのですが何故か連絡を取る様になり、自然と付き合ってみるかという様になりました。会ううちに何となく楽しいからいいかなという感じで好きになっていきました。とにかく、恋愛が上手だなという感じで、ドキドキの連続でした。夏にオーストラリアに留学に行く事が決まっていたのですが、地元の花火大会が留学に行った3日後。花火、一緒に見たかったなーと私が言うと、待っててと言って海で花火をあげてくれました。恋愛が上手だからモテると分かってはいたのですが、そういうドキドキの連続で、幸せでした。留学に行ってしまい、高校の教室の机に、あと◯日、あと◯日…と毎日書いていたのですが、向こうで彼女が出来た様で連絡が取れなくなり、虚しい失恋でした。こういう恋愛上手な人に今までの人生でちょこちょこ会ってきましたが、最初にこんな人と付き合っていてよかったと今すごく思っています。こんな風にしてくれる人もいると知る事が出来たし、こうすると恋愛が上手くいくと学ぶ事が出来たし、こういう人はやっぱりちゃらいのかと勉強にもなったからです。その人と付き合ってからは、相手がどんな事をしたら喜んでくれるか考えて恋愛をする様になり、あぁ何事も勉強だし、経験って大事だなとすごく思いました。つらかったりしんどかったり当時はそう思っても、時間が経てば良かったと思えるので、落ち込んでる人もいい勉強になった!と笑えたらいいなと思います。理系で研究者を目指している大学院生。地方から出てきて、東京で一人暮らしをしていた。自分の興味・関心のあることはとことん追求するが、それ以外のこととなると全く理解しようとしない。漢字があまり読めない男性でした。大学生の時に所属していたサークルが同じでした。趣味が同じということもあり、音楽のサークルだったので、一緒に演奏会に行ったり、相手がディズニーが好きだったので、ディズニーなどに一緒に遊びに行っているうちに告白されました。初めてお付き合いした人で、最初からすごく好きというわけではなかったけれど、向かう側が素朴でガツガツしていない振る舞いが好印象だったので、彼から告白された時はお付き合いをオッケーしていました。同じ趣味の時間を共有することが楽しく、私が知らないことも色々教えてくれたので楽しく感じる一方、あまりにも彼自身が興味・関心のないことを知らなすぎて、ブランド品のキーケースをあげても、そのブランド名を知らなかったりするので、複雑な気持ちになったこともありました。けれども、5年ほどお付き合いしていたので、だんだんそのペースや性格に慣れていって、私がブランド物を選ばなくなりました。派手なことはお互いにしなかったけれど、シンプルで楽しかったです。お互いの価値観が最初からぴったり合うことはとても難しいと思います。若い時は特に理想も高かったりするので、自分の求めるものと相手が異なる場合、どこまで受け入れられるか、耐えられるか考えてしまうこともあると思います。でも、本当に相手のことを好きになれれば、多少の相違は受け入れられるし、終いには自分が変われると思います。だからといって、その結果が絶対に幸せとは言えないけれど、私自身はこの恋愛でとても成長できました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です