当時の私にはとても魅力的な男性に見えました。
とても人懐っこい人で、最初はうさん臭い人だな?と思いました。あまり近づかないようにしていたのですが、凄くポジティブな人なので、私が避けても自然に笑顔で近づいてくるような人でした。お互いがミュージシャンを目指して上京していました。
ライブ活動をしていて、知り合いました。
私と彼は共通の友達を通じて仲良くなりました。
彼の人懐っこさに徐々に距離が近くなっていきました。
彼は私の音楽のダメ出しをしてくれたり、褒めてくれりと彼の正直な部分にどんどん惹かれていきました。
周りの友達から彼の噂も聞きました。どうやら彼女がいるらしいということでした。
私は浮気には興味なかったので、彼の事は諦めようと決めました。私は諦めようと友達の1人として皆で遊んでいましたが、
彼が私に言い寄ってきました。
私は彼女がいるという事も確認しましたが、元々好きだったのでどんどん惹かれていってしまいました。
好きな人がいる事は凄く幸せな気持ちになるはずなのに、悪い事をしている自分は複雑な気持ちでした。
結局は2番目だとわかっていても一緒にいる時は一瞬だけでも幸せになれました。
後でわかった事ですが、私の他に浮気相手が何人かいたそうです。しかも私の知り合いの女の子でした。
それを知った時は辛くて泣き崩れました。私は恋愛経験が少なかったので言い寄って来られ、自分の気持ちを優先して突き進んでしまったのが悪かったと思っています。
最初に気づいて止めていたら、あんなに辛い想いをしなくて済んだのに…と今になって思います。
ですので、辛い恋とわかっていてのめり込んでしまうのはおすすめしません。
恋愛は冷静な判断を鈍らせてしまうものですが、最初の判断が1番大切です。関係が深くなればなるほど抜け出せなくなり、後悔も強くなります。
1番傷つくのは自分です。相手の男性は同じ職場の3個上の人でした。
背は小さくて私より少しだけ大きいかな?ぐらいで可愛らしい感じの方でした。
見た目は大人しそうな感じの方でしたが話してみると優しくて、おもしろく、のんびりしてる方でした。出会いは同じ職場だったので廊下やらで昼休憩の時にすれ違ったりはしていましたが『お疲れ様です』と言うぐらいの仲でした。そんなある日、私は午前中で仕事終わりで帰ろうとしていたら階段のところにその人がいて『お疲れ様。〇〇です。もう帰り?あのさ?もう少しで近くで夏祭りがあるんだけど、俺含めて他にも何人かいるんだけど、もし良かったら一緒に行かない?』と誘われたのが初めての出会いでした。ビックリしたしで、何故だか震えがとまりませんでした。誘われた祭りに行く事に決めた私は、そこでその人と話すようになり、優しくて面白い性格に惹かれていきました。これが好きっていう気持ちなんだなと思い、意識するようになったら、恥ずかしさもあり、うまく話せなくなってしまいました。祭り後のカラオケでは一緒にEXILEを歌ったりしました。その後はアドレスを交換してたまに連絡を取り合っていましたが、幸せな気分でした。この人と付き合えたらなぁ?といつしか思うようになっていました。私は仲良くなってから、その人に告白しましたが見事、振られてしまいました。辛くて泣きましたが時間が解決してくれました。告白する時期が早かったのかなと今更ながら思います。じっくりと時間をかけて好きな相手と仲良くなり、お互いの事をよく知った上で、自分の気持ちを伝えるべきだと思います。あと私の場合は祭りに来ていた中に、私の事を好きだった人がいまして、その人が邪魔をしてきたっていうのもあります。なのでそういう方が身近にいる事がわかったら好きな気持ちをバレないようにした方が良いです。