IT系に会社に勤めており、バリバリ仕事ができそうな方でした。
その方は、色々とご馳走していただくとても紳士的な男性でした。とてもユニークで引き出しが多く飽きは来ないような方でした。何とも一緒にいて楽しいです。テニスが趣味なので、私のテニス友達をきっかけに、その相手もテニスをして一緒に仲良くなってテニスを始めたという事です。
テニスは結構下手くそですが、楽しんでテニスしているのかな。と思うぐらいテニスをやっておられました。
私も、テニスを違うスクールに行っていたのですが、彼が居るテニスに通う事にして色々と少しでも近い場所に居れるようにしておりました。
なかなか距離もありましたので、仕事帰りに車で移動して、テニススクールまで行くのは大変でした。ぼちぼち楽しかったです。テニス友達とも会えますし、彼とも逢えるため無理して遠いところから通っておりましたが、
それなりに楽しかったです。
その後のご飯やお茶を皆で食べたり、彼と夜もホテルに消える事もありました。
なかなか、毎日がとても充実しており毎日欠かさすメールしたりとして、とても楽しかったのですが、
どうも、彼が信じてる御家柄の宗教とやらがひっかかり、残念ながら家VS家の信条に合わずそのまま疎遠となりました。
なかなか、難しいなと感じました。色々経験する事が大事なのかもしれません。世界には男も女も35億人居るんです。合わせて70億人です。
一人がダメでも全く問題ありません。成行きの人生が全てを決まります。ダメだったとしてもそれも運命、今上手くっているのも運命、
あがく事は必要ありません。すべては運命に従って生きているだけの話です。
好きになったらとことんいきなさい。好きそうな人であれば、茶化してみてください。
恋愛に答えなんぞありませんよ。全力投球で頑張ってください。職場の上司でした。直属の上司だったので仕事面でもサポートしてくれ、とても信頼できる人でした。
でも男性が女性を守るという意識が強く、自分の考えが一番正しいと決めつけており、価値観をあわせるのが難しい人でした。職場での飲み会で隣の席になったときに、色々とお話をして、年上の男性でしたのでとても頼もしく思え、その後だんだんと目があうようになりました。
仕事中も何かと声かけてくれて、仕事が終わったあともプライベートなメールがくるようになりました。上司だったので無下にはできず、対応していくうちに徐々に好きになっていきました。初めて二人きりで食事をしたときに、がっつりと口説かれて少し良い気分になっていたのも影響していると思います。久しぶりの恋愛だったので、最初はとても楽しかったです。相手はマメでしたので、毎日何通もメールがきて、ささいなことでも連絡してくるので、それがだんだんと嬉しくなりました。でもイベント事はやはり家族と過ごさなくてはならないので、そのきりかえがあっさりとしていて、すごく寂しい気持ちでした。
その後、だんだんと相手の家族の方、とくに奥様に心苦しく感じました。そこからは相手に対しても、自分勝手な人としか思えなくなり、結果的に辛い時間の方が多かったと思います。その当時は無我夢中でしたが、今となってはなんと無駄な時間をすごしたなと思っています。
相手の方は結局は自分のことしか好きではないということが分かったので、最初に価値観が合わないなってひっかかたときの直感は大体あたっています。
自分をごまかさないでください。誠実だと思いこんで騙されないでください。
自分のことをとってもとっても大切にしてください。
自分のことも自分の家族のことも大切に思える人と恋愛することは何より幸せなことだと思います。
ぜひ周りに祝福される恋愛をしてください。