近寄り難い雰囲気の彼との急接近

クラスの中でリーダー的存在でしたが、若い学生にありがちな煩さやヤンチャな感じ、お笑い系などでなく、落ち着いていてとても大人っぽい人でした。近寄り難い雰囲気が少しあって、でも話しかけると普通に会話が出来る野球少年でした。クラスの学級委員長だった私。担任の先生がホームルームの時間になっても現れず解散出来ないとクラス全員がブーイングしだし、学級委員の私が先生を呼びに行く事に。しかし職員室やその他先生の居そうな場所を探しても見つからず、教室に帰ると、行き違いで担任は既に来てホームルームを終わらせて居て、今度はお前がいなかったから帰れなかった!とクラスメートに責められました。その時、お前らが探しに行かせたんだろ??待ってて当たり前ちゃうの??と一喝してかばってくれました。その出来事から五年片思いしました毎日、話題を考えてあの手この手で話しかけたり、彼の好きなアーティストや楽曲を私も聞いてみたり、彼のしている野球を勉強したり、THE片思い??って感じでした。寝ても覚めても彼の事が頭にあって、休みの日も駅で何時間も彼が通りすがる事を祈って待てたり、本当に大好きでした。付き合いたいとか、何か欲しいとか、見返りを求めた訳でもなく、ただ、純粋に好きで好きで、その気持ちだけで生きていられた幼い淡い恋でした。純粋に好き過ぎて、告白も何も出来ないまま進学で離れてしまい、20年経った今でも、彼の夢を見る時が、年に数回あります。後悔をしない恋をするには、やはり想いは伝えるべきです。成就すれば越した事はないし、かりに、可能性がゼロでも、想いを告げた事で関係がギクシャクしてしまうとしても、伝えない後悔よりはマシです。砕けてしまっても時間が解決してくれますが、そのまんま心に残してしまった想いは、年月が経つにつれて鮮やかになり、切なさが増すだけで苦しくなります。どうぞ、告白をして下さい。初めてあった時はすごく気前もよく、歳上だし素敵な男性だなっというイメージでした。追われるより追いかけたい私からすると、適度な距離(付かず離れず)の関係で話も面白いけど、落ち着いている雰囲気もあって一緒にいて楽しいし幸せを感じられる方でした。出会いは飲み会でした。第一印象は私はパッと見て素敵だなと思いましたが、相手の反応は薄そうでダメかなっという気持ちになった事が印象でした。出会ってすぐなのに1ヶ月後には出張で遠い土地に行く事になり離れ離れになるんだと思うと更に心が引き寄せられる気持ちになってた頃、相手から食事の誘いが来て2人で食事をしました。私は相手に気持ちがあるけど彼からはどう思われているんだろうか?と悩むよりも幸せの気持ちの方が大きくなっていましたね。遠距離期間が多かったですが、何故か寂しい気持ちはその時にはなく、相手を想う気持ちや私には彼しかいない。なんて思ってましたね。

たまに会っては素敵な所で食事をして、お互いの話をして幸せだなと心から思ってました。

遠距離が終わってお互いの距離が近くなると相手の行動が目につくようになり、なぜ近くにいるのに会えないのか?本当に幸せを注いでくれてるのか?と不安や心配が募るようになりました。

不安や心配する気持ちは当たっていて、ギャンブルや女性関係に手を出していたと知りました。愛を伝えるのはすごく大切な事で、お互いを思う気持ちをちゃんと伝える事で再認識できるのではないかと思います。私の場合、私はそんなに束縛もしていない。と感じていても相手は束縛だと捉えたかもしれないです。ただ、言わないからわからないままでそのまま時が過ぎてしまう。20代前半の恋だったですが、その恋愛がトラウマになってます。次恋愛をするなら、ちゃんと思った事は伝えて、飾らない自分を見せる恋愛ができたらいいと考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です